1月のロボット教室の様子をおとどけします
コースの紹介
ベーシックコース
翼竜ロボット「プテロボドン」
プテラノドンをモチーフにした翼竜ロボットです。台車の動力を翼に伝えて上下に羽ばたくような動きを生み出します。たくさんのロッドで作る翼のダイナミックな動きに注目です。
ミドルコース
「ロボウルフ」
複雑な足の動きをリンク機能の組み合わせで実現した四本足で歩くオオカミロボットです。足の動きや足の着き方を観察しながらリンク機構について理解を深めます。
アドバンスコース
多脚ロボ「モゾット」
リンク機構を利用して複雑な足の動きで進むロボットです。バランスを考えながら安定して進むようにします。
3日目:左右の足を別々に動かせるようにモーターを2つに改造して、タッチスイッチを利用して制御します。
4日目:光センサーで黒線を感知して進むように改造したり、複数のロボットをつなげたりして動かします。
ロボプロ
1年目 不思議アイテム1-2①
「不思議アイテムI-2」では、センサーというものをたくさん使って学んでいきます。 「センサー」 は、ロボットの要素である 「感じて」、 「考えて」、 「動く」、 の 「感じて」 の部分を担当してい ます。
人間でいえば、目、耳、鼻、 舌、皮膚、 の五感にあたります。 五感を同時に使い分けたりす ることに関しては人間の方がうまいのですが、 一つの機能の精度だけに限ると圧倒的にセン サーの方が上です。
今回は、人間でいえば目にあたる超音波距離センサーを使ってみましょう。 物差しなんてなく ても、ぴったりと距離をはかることができます! そんなセンサーを利用して、 「泥棒アラーム」や、距離を音に変える「テルミン」という不思議な楽器を作ってみます。 さらに、「超音波」とはそもそも何なのか、ということについても説明していきます。
2年目 倒立振子ロボット①
加速度を理解して、一輪車のようなバランスをとって自立するロボットを作成します
3年目 2足歩行ロボット
「2足歩行ロボット」 では、第1回から第3回までにロボットの組み立てをしながら、 サーボモーターのしくみや様々なプログラムを復習して、 二足歩行ロボットをつくり上げる過 程を勉強していきます。
教室の様子
制作中
今月のロボットが動いているところ
オンラインサービスのお知らせ
ご登録いただくと、ロボットの作り方をオンライン動画でご覧いただけます
新タブレットのご紹介
既にタブレットをお持ちの生徒さんへのご紹介です
旧タブレットにはなかった「通信機能付き」のタブレットを期間限定の割引価格で販売します
期間:3/31まで
販売価格: 11,000円(税込み)
授業で使えるandroidタブレットということになりますね
ご購入をご希望の方は、ご連絡ください
それでは、また次回