石切

ブログ

Can’t Buy Me Love

「Can't Buy Me Love」ーbeatles I'll get you anything, my friend If it makes you feel alright… あんまし説明するのも無粋なのだが、 このgetの意味とか、...
ブログ

「櫻の樹の下には」

皆様、お読みいただきありがとうございます。 これを書いているときはちょうど新年度が始まった頃です。桜も満開で、学校も始まりまさに「春」って雰囲気が街に溢れています。桜といえば皆さまは「桜の木の下には死体が埋まっている」というフレーズを聞いた...
ブログ

私立大学進学説明会

近畿地方の大学進学を考えている人へこんなんありまっせ。
ブログ

【今だけ春の入会特典】

【今だけ春の入会特典】入会金16,500円→無料!1ヶ月分のお月謝→無料!さらに今なら!新中学1年生は4月中の入会で年間教材費5教科分も→無料!無料体験授業実施中!0120-588-761どうぞお気軽にお電話ください。
ニュースレター

やる気を引き出し、成績をアップさせる方法はこれだ。

【ステップ1】子どもの話を聞くついついやってしまいがちなのが「子ともの気持ちを考慮することなく自分自身の意見を通す」ということです。実は子どもを大切にするということで最初にすべきことが「相手の話を聞く」ということ。子どもの話を否定することな...
ブログ

すべての科目の点数が劇的に上がるような魔法?

本日は、学習の量と時間についてお話したいと思います。とくに、中1中2のみなさんにとっては、学年末テスト前ですね。そして、中2のみなさんにとっては、もうすでに「私立入試まであと」 1年を切りましたね。この原稿を書いている時点であと358日です...
ニュースレター

「常に生産性のある日々を」

勉強すれば視野が広がります。例えば、「コップに半分入ったお茶」を見て、「半分も」か「半分しか」か、どのように感じるかは、その人の立場や思想、文脈によりますね。こういった背景を想定する力も国語力の一環です。半分って何グラム? と疑問を持てば算...
ニュースレター

私たちの想いを聞いてください。

1994年に、ユニバ進学教室は東大阪市瓢箪山でスタートしました。「勉強」で困っているこどもを助けたい。「がんばりかた」が分からないこどもを救いたい。という想いからマンションの一室を借りて始めました。小学生3人、中学生6人での授業初日は、先行...
ブログ

500円で50点UP!!

石切中、孔舎衙中の期末テスト対策はお任せください!2週間で50点upを目指します!勉強の仕方が分からないお子様のための講座です。勉強のコツさえわかればテストで良い点数をとるのは簡単であることを知ってほしいのです。でも、受講費を「無料」にして...
ブログ

学習動機の2要因モデル

あくまで超個人的意見ですが、やはり、充実志向でありたいなあ。たしかに現実に役に立つものを求めるのも自然なことなんだけど(というより騙されないための教養はやはり必要)、それこそ極論かもしれないが、”ひまつぶし”の選択肢の一つぐらいでありたい。...