ブログ一夜漬け! 期末テスト前日勉強法 今日は、期末テストの前日にやると 得点がUPする勉強法の話をします。 その前に、テスト前日になると、急に焦って 徹夜で一夜漬け勉強をしようとするお子さんがいます。 この勉強は、効果が上がると思いますか? 最も非効率な勉...2017.06.27ブログ中間・期末テスト代表ブログ
ブログ暗記が苦手だったら・・・ こんな質問を保護者の方から頂きました。 塾のテスト勉強計画会に参加して、 よく勉強するようになったのはいいんですが・・・ 毎日、机に向かっているけど、本当にできているのか 不安です、どうですか? 子どもは、短期で進化するもんだなと感じていま...2017.06.23ブログ中間・期末テスト代表ブログ
ブログ期末テストの勉強法【国語編】 期末テストまで1週間 お子さんが、何をやったらいいのか? 迷っていたら・・・ 国語の試験前の勉強ですが、 生徒は、漢字くらいしか思い浮かびません。 漢字の暗記をやることは、悪いことではありませんが 漢字しかしません、それも見て写すだけです。...2017.06.21ブログ中間・期末テスト代表ブログ
ブログ期末テストの勉強法 期末テストまで2週間を切る! 何から確認させるか?をお話します。 前回、計画を立てようと言いましたが 上手くできないなら、立てなくてもいいです。 勉強する時間帯だけ決めましょう。 例えば、20時~22時は テスト勉強の時間と決めます。 何を...2017.06.16ブログ中間・期末テスト代表ブログ
ブログ期末テスト2週間前! 期末テスト2週間前! 今日から、テスト勉強を始めよ!です。 またまた、テスト勉強をやる期間に突入しました。 あなたのお子さんの心構えは万全でしょうか? テスト前の勉強は、お子さんのレベルによって やり方ややることが、異なります。 詳しくは、...2017.06.14ブログ中間・期末テスト代表ブログ
ブログ明るいやる気とは? 前回は、「暗いやる気」の罪についてお話ししました。 今日は、暗いやる気から「明るいやる気」への 転換についてお話します。 明るいやる気にさせるために 色んな言葉を子どもにかけますよね。 「勉強ができるようになったら、いい学校に入れるよ」 「...2017.06.06ブログ代表ブログ
ブログ[暗いやる気」の罪! 前回は、「暗いやる気」についてお話ししました。 やりたくないけど、嫌々やる! 叱られるから、渋々やる! スマホを取り上げられるから、やる! 以上が、暗いやる気の例です。 暗いやる気で勉強に取り掛かると問題が2点あります。 1点目は、何でも他...2017.06.05ブログ代表ブログ