「勉強を好きに」なる「勉強から逃げない」ためには!

こんにちは、梅田です。

雨の止まない大阪からお届けします。

最初に塾に訪問されるときに
お母さんから
「勉強を好きになって欲しい」
とか
「勉強を嫌いにならないで欲しい」
と言われることがあります。

勉強を好きでいられるかどうかで重要な点は2点です。
1点目
自分が思っていた以上の結果が出せるかどうか

特に勉強に対して苦手意識のあるうちは
結果を出させてやりたいですが、
生徒とはどの結果を良しとするかも
事前に決めます。

5教科が60点前後の生徒がすぐに全教科80点を超えることは
ありません。

先ずは重点教科を絞って、よい結果(80点)を突破できるようにします。

2点目
こちらのほうが重要ですが
勉強に限らず、何かを好きになるには
うまくいかない時期、
つまらないと感じる時期を通過しなくてはなりません。

掛布(元阪神タイガース)がどんな日も
毎夜素振りしていたように
(例が古すぎてすみません)
毎日辛いと思うことも続けていると
「こうしたらいいんや」
と感じる日が必ず来ます。

毎日問題を解いていると
急に「そういうことか」と気づく日が来ます。

継続の凄い点は
この気づきです。

中学生のうちに
できたら中1の間に
「勉強を好きになる」
を実感させてあげたいです。

皆さんのお子さんに!

今日も読んでいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました