こんにちは、梅田です。

お子さんの成績が上がったらいいなと

感じることは、ありますか?

誰でも、子どもの成績が上がったらいいと思ってるよ

という声も聞こえてきそうですが

実は、そうでもないんです。

成績が上がったらいいなと望むのは

成績が、よくない子です。

成績が、よい子は、今の成績をキープしようと考えます。

数学100点の子は、100点を取り続けようとするんです。

前置きが長くなりました。

実は、成績を上げやすい月があるんです。

「頑張ったけど、成績下がったわ」という人こそ

このタイミングを逃さないようにしましょう。

簡単に成績が上がるのは

5月です。

試験2週間前から点数を上げるために必要な勉強をする。

1教科50点だったら、30点上がるための勉強をすればいいだけです。

睡眠時間を削る必要もないですよ。

1日2,3時間で十分です。

なぜなら一番成績の上げやすい5月ですから。

何やったらいいかわらん?

どれくらいやったらいいかわからん?

そんな時は、人の力を借ります!

何をどれくら勉強したら、30点上がるか

先生に聞いてみてください。

そして、納得したらやってみてください。

自分流を一度捨てると、結果が出ます。

今日も読んでいただきありがとうございました。