ブログ バレンタインと入試の共通点! こんにちは、梅田です。好天の大阪からお届けします。今日は、バレンタインデーです。昔は、今と違ってバレンタインは、告白の日でした。好きな子にチョコを渡す女の子も受け取る男の子ももらえるかなと期待して待つ男の子も結局誰からももらえない男の子も(... 2021.02.14 ブログ代表ブログ
ブログ テスト勉強初級編「苦手なことを家でやるな!」です。 こんにちは、梅田です。夜の大阪からお届けします。私立高校入試が明後日になりました。緊張感の高まる日々です。この緊張感は、他の学年にも伝播するもので中1中2も学年末テストに向けて始動しています。ここで、テスト勉強のやり方がわからない!と言って... 2021.02.08 ブログ代表ブログ
ブログ 「本が読めない子供たちへ」後編 こんにちは、梅田です。暖かい大阪からお届けします。前回は、本を読んでも内容が頭に残らないという悩みの解決方法の一つをお話しました。今回は、もう一つの解決方法をお話します。簡単な本から始めることです。学年や年齢に縛られず、読みやすい内容の本か... 2021.02.04 ブログ代表ブログ
ブログ 「本が読めない子供たちへ」前編 こんにちは、梅田です。雨の大阪からお届けします。生徒から問題の意味読んでいる文書の意味がわからない。わからないというより、全く頭に入ってこない!という悩みを聞くことがあります。軽く聞き流していたこともありますし安易に何度か読み返していたらわ... 2021.02.01 ブログ代表ブログ
ブログ 要領よくやることだけが、正解でしょうか? こんにちは、梅田です。冬らしい寒さの大阪からお届けします。今日のテーマは、子供に経験させておきたいことです。あなたのお子さんはに経験させておきたいことは何でしょうか?私たちは、勉強の大事さをわっかた上で、勉強以外でも、将来役に立つことをさせ... 2021.01.30 ブログ代表ブログ
ブログ 今日のお話は「不快になる内容」かもしれません! こんにちは、梅田です。大阪は平野からお届けします。あなたは、お子様の教育に悩むことが、ありますか?私は、自分の娘の教育に悩むことがあります。お子様のご相談を受けたときは一人の父親という立場と指導者という立場の両面から、ご相談に答えるようにし... 2021.01.28 ブログ代表ブログ
ブログ 中学生活は中学に入る前がものすごく大切!完結編 こんにちは、梅田です。春のような陽気の大阪からお届けします。中学に入っても落ちこぼれず、成績上位になる方法の第3弾をお送りします。小学校では、勉強できていたのに中学校に入ったらできなくなった!を防ぐにはというお話をしました。今日は、2,3月... 2021.01.26 ブログ代表ブログ
ブログ 「勉強を好きに」なる「勉強から逃げない」ためには! こんにちは、梅田です。雨の止まない大阪からお届けします。最初に塾に訪問されるときにお母さんから「勉強を好きになって欲しい」とか「勉強を嫌いにならないで欲しい」と言われることがあります。勉強を好きでいられるかどうかで重要な点は2点です。1点目... 2021.01.23 ブログ代表ブログ
ブログ 中学生活は中学に入る前がものすごく大切!その2 こんにちは、梅田です。温かい大阪からお届けします。中学に入っても落ちこぼれず、成績上位になる方法の第2弾をお送りします。前回お話しましたように中学入学後の成績は中学に入る前に8割決まります。考えればお分かりのように小学生の時に勉強が苦手だっ... 2021.01.21 ブログ代表ブログ
ブログ 中学生活は中学に入る前が大切! こんにちは、梅田です。小雪の舞っていた大阪からお届けします。入試シーズンも本格的に幕開けし中学入試のうれしいニュースも届いてきています。高校、大学はこれからになりますね。今やっているプレッシャーの中での受験勉強は、将来必ず生きていく力になり... 2021.01.19 ブログ代表ブログ