ブログ 第100回 勉強に使えるアプリ紹介します③ こんにちは。ユニバ進学教室です。今日は私や生徒が普段の学習に使っていて便利なアプリを紹介します。今日は「Quizlet」クイズレットという英語のアプリです。昔お世話になった芦屋の英語塾の先生に教えていただきました。当時勤めていた個別指導塾の... 2021.01.30 ブログ
ブログ 第99回 勉強に使えるアプリ紹介② こんにちは。ユニバ進学教室茨木校です。今日は生徒が実際に使っていて「これめっちゃいいよ」と教えてくれたアプリを紹介します。英語の単語学習に使えるmikanというアプリです。「英単語 みかん」と検索してもヒットします。このアプリの良いところは... 2021.01.29 ブログ
ブログ 第98回 勉強に使えるアプリを紹介します こんにちは。ユニバ進学教室茨木校です。今日は勉強に使えるアプリを紹介します。生徒が普段使っていて、おすすめしてもらいました。このアプリの良いところは、開いた瞬間にすぐ使えるところです。時間を設定する手間が省けます。時間を計って取り組むと集中... 2021.01.28 ブログ
ブログ 第97回 小6の皆さんへ!新学期がはじまるよ~!算数編 こんにちは。ユニバ進学教室茨木校です。早いものでもう1月も終わろうとしています。題名の新学期とは、「塾の新学期」です。2月は特に小6のお子さんは中学準備を本格的に始めていく月です。ユニバ進学教室でも中学準備講座を設けています。どうして中学準... 2021.01.27 ブログ
ブログ 第96回 復習はどうして大事なの? こんにちは。ユニバ進学教室茨木校です。昨日は予習についてブログで取り上げました。今日は復習についてです。復習は何のためにするか。①やったことを忘れず、正しいやり方で覚えておく②学んだことを活用するこの2点です。これは予習にもリンクしています... 2021.01.26 ブログ
ブログ 第95回 予習って何で大事なの? こんにちは。ユニバ進学教室茨木校です。よく予習・復習をしなさい、とよく言われますよね。ところで何で予習は大事なのでしょうか。今日は予習について取り上げます。☆予習をする上で大事なポイントは2つあります。①大体で良いので内容を把握しておく。②... 2021.01.25 ブログ
ブログ 第94回 今日は中3のテスト対策2日目です こんにちは。ユニバ進学教室茨木校です。日曜ですが、今日も朝から学年末テストのテスト対策を行っています。昨日に引き続いて疲れがも見られる生徒たちですが、無事やり切りました。見たことのない問題にも果敢にチャレンジ出来る、前向きな気持ちをずっと忘... 2021.01.24 ブログ
ブログ 第93回 今日はパーフェクト講座です こんにちは。ユニバ進学教室茨木校です。ユニバ進学教室では9月から中3生のための受験特訓として、パーフェクト講座を行っております。パーフェクト講座は9月からのほぼ毎週土曜日です。入試に向けて実践的な演習(過去問に似た類題を解くなど)を重ねてき... 2021.01.23 ブログ
ブログ 第92回 知っていると役に立つ睡眠のこと こんにちは。ユニバ進学教室茨木校です。高校入試が近づいてきて、不安から夜ぐっすり寝れない子もいるようです。なので、今日は睡眠に役立つ実践的な方法を3つ紹介します。①とりあえず目を瞑る。→なかなか寝付けなくても良いのです。目を閉じて横になる。... 2021.01.22 ブログ
ブログ 第91回 寒さには3種類あるのをご存じですか? ユニバ進学教室茨木校です。昨日は大寒でした。大寒とは、二十四節気の冬をしめくくる、一年で最も寒い時期を表します。今年は1月20日から節分の2月2日までです。大いに寒い。言葉の通りですね。今年は特に寒い冬です。受験生は念入りに寒さ対策をしてく... 2021.01.21 ブログ