石切

ブログ

中1は大変だ(第一子の中学進学を控えたお母さんへ)

石切教室のおじいちゃんの年代に入った寺浦です中学進学を控えて、期待に胸をふくらませておられることと思います。今日は、そんな期待を持って入学したのに、うまくいかない人が案外多いので、新中1の生活をうまく乗り出すために、毎年新中1が、苦しむポイ...
ブログ

気持ちの持ち方を変えるとテストの結果は変わる?

こんにちは、石切教室の寺浦です。今回は、気持ちの持ち方でテストの結果が変わる話をします。昔、頑張り屋さんで真面目な生徒が、数学の問題が伸びなくて悩んでいました。よくよく話を聞くと、左右に分かれた形式のテストの左半面の基本的な問題を解いている...
ブログ

中3生の最後の定期テストが返却

中3生の最後の定期テストが返却されています。結果は様々ですが、みな、精一杯頑張ったと思いますので、あとは、評定(内申点)が出るのを待ちましょう。 さて、最後の定期テストが終わったことで、やるべきことがシンプルになりました。これから試験本番の...
ブログ

授業の合間の嬉しいひとこま

授業中の嬉しいひとこまは割とたくさんあるのですが、今日は授業の合間の休み時間に嬉しいことがありました。玄関には生徒たちの靴が置いてあるのですが、中1のA君が、散らばっている靴を整理してくれていたのです! 「おっ」と思って声をかけると、「前、...
ブログ

来週末は定期テストです

こんばんは。ユニバ進学教室石切校には、石切中と孔舎衙中の生徒が多く通っています。石切中は来週末に定期テストを迎えます(孔舎衙中は再来週です)。ということで、今は演習の真っ只中! 今回のテスト範囲はどの学年も広いです。夏休み前に習ったところも...
ブログ

運動会でお疲れ気味

定期テストが終わって、各学校とも運動会の時期になりました。早いところではもう終わった学校もあります。 運動会の時期は生徒がお疲れ気味です。今日はちょっとぼーっとしてるなーと思って話を聞いてみると、「運動会の練習が・・・」。 気温もかなり上が...
ブログ

土日のテスト対策が終わりました

来週は孔舎衙中、石切中の定期テストです。ということで、昨日と今日は恒例のテスト対策でした。 塾生は全員参加して、5時間ずつ計10時間のテスト勉強をやりきりました。とくに中1生は小学校時代には経験したことのない長丁場でしたが、みんなよく頑張り...
ブログ

明日からゴールデンウィークだけど

今日は連休前の最終授業。浮かれすぎで授業に集中できないのではないかと心配していましたが、そんなことはありませんでした。話を聞いてみると、「学校と塾の宿題があるし、クラブもあるし……」とのこと。ちょっとかわいそうな気もしましたが(笑)、安心し...
ブログ

新年度 始動!

新年度の通常授業がスタートして、2週間が経ちました。今年度は小学6年から高校3年まで、幅広い学年の生徒が通っています。 新しい学校や新しいクラスで、なかなか緊張感のある毎日のようです。特に中1生はクラブ活動も始まって、小学生時代とはまったく...
ブログ

石切校の写真

こちらが石切校です。