”優秀な人材は第一子が多いらしい”…の「ホント」のところ。
2024年5月31日
大昔の話ですが、私が中学生だった時、 成績は10段階でつけられていました(最近は、5段階評価が一般的ですが)。 私の数少ない自慢話の1つに、中学1年生の1学期の成績が、 同学年の学年末には3段階あがったことがあります。 […]
☆ 褒めるより喜んじゃいましょう! ☆
2024年5月28日
例えば、夕食後、ご主人から 「今日の夕飯、すごく手が込んでるね。お前も腕をあげたな~」 と言われるのと、 「今日の夕飯も、すごく美味しかった!美味しくて食べ過ぎてお腹が苦しい!」 と言われるのでは、どちらがよりうれしいで […]
☆ 意味を伝えて、子どもの才能を開花させる ☆
2024年5月23日
先日、中学1年生お子さんをお持ちの、あるお父様から相談を受けました。 「中学1年生なのに、英語の成績が芳しくなく、 これでは、英語嫌いになってしまうのではないかと心配している」とのことでした。 このお父様は、心配するだけ […]