ブログ 大切なのは、疑問を持ち続ける ことだ。神聖な好奇心を失って はならない。 アインシュタイン ◇私たちの日常には、自分を成 長させない罠が至るところにあ る。例えば、「そういうもんな んだな」、「そうなっているんじ ゃ仕方ないか」、「今までそうや ってきたんだ」。この手の類の表 現でまとめられるものは、すべ て罠だ... 2024.07.16 ブログ石切校
ブログ 明日死ぬかのように生きよ。永 遠に生きるかのように学べ。ガンジー ◇命は、いつ果てるか予測が出 来ない。だから、今日をどう生 きるかをいつも問うことだ。突 然、意識がなくなってしまうか らだ。しかし、刹那主義になっ てはダメだ。今しかないのでは ない。今が、次から次へと自分 の前に現れるのだ。だから、永 ... 2024.07.11 ブログ石切校
ブログ この世は素晴らしい。戦う価値 がある。 - ヘミングウェイ ◇私たちは、大きな可能性をも って生まれてくる。人間として、 どういう資質があるか、どう育 つかは、生まれた時は、全くわ からない。つまり、生まれた時 は、未知数の存在として、選択 肢=可能性が最大なのだ。しか し、徐々... 2024.07.09 ブログ石切校
ブログ 備えよ。例え今ではなくとも、チ ャンスはいつかやって来る。 - シェイクスピア ◇準備が重要なことは、大人で あればだれでも知っている。しか し、その準備をしっかりする人間 は、すくない。それは、明確な目 的を誰ももっていないか、知らな いからだ。何のためにやるのか? この問いが出てこないのだ。 ◇... 2024.07.04 ブログ石切校
ブログ ☆ 子どもの自己評価を確かめてみよう! ☆ まずは、ある結果が出た時の親子の会話例です。 子:「頑張ったのに、駄目だった」 親:「違うわ、頑張らなかったから駄目だったのよ!」 子:「でも、私、頑張ったよ!」 親:「あなたが、いくら頑張っても、他人はそれ以上に頑張っているのだから、 あ... 2024.07.02 ブログ石切校
ブログ 醜いアヒルの子 "ああ僕は自分をあの醜いアヒル だと思っていたころは、こんな 幸福があるなんて夢にも思わな かった。" - アンデルセン 自己イメージが、自分の人生 を決定する要因になる。自分が 自分を小さく見てしまったら、 小さいまま終わってしまう。逆 ... 2024.06.28 ブログ石切校
ブログ 『ちょっと立ち止まって』 以前、とある中学校区の保護者や地域の方々の集まる会の講師として、 子育てについてお話しさせていただきました。 講演では、生徒(子ども)と親(先生)の見ている世界は違うということをお伝えしました。 「ルビンの壺」と言われる絵をご存知の方も多い... 2024.06.20 ブログ石切校
ブログ ”優秀な人材は第一子が多いらしい”…の「ホント」のところ。 大昔の話ですが、私が中学生だった時、 成績は10段階でつけられていました(最近は、5段階評価が一般的ですが)。 私の数少ない自慢話の1つに、中学1年生の1学期の成績が、 同学年の学年末には3段階あがったことがあります。 当時、担任の先生に「... 2024.05.31 ブログ石切校
ブログ ☆ 褒めるより喜んじゃいましょう! ☆ 例えば、夕食後、ご主人から 「今日の夕飯、すごく手が込んでるね。お前も腕をあげたな~」 と言われるのと、 「今日の夕飯も、すごく美味しかった!美味しくて食べ過ぎてお腹が苦しい!」 と言われるのでは、どちらがよりうれしいでしょうか? よく味わ... 2024.05.28 ブログ石切校
ブログ ☆ 意味を伝えて、子どもの才能を開花させる ☆ 先日、中学1年生お子さんをお持ちの、あるお父様から相談を受けました。 「中学1年生なのに、英語の成績が芳しくなく、 これでは、英語嫌いになってしまうのではないかと心配している」とのことでした。 このお父様は、心配するだけでなく、ご自分で時間... 2024.05.23 ブログ石切校