ブログ いい加減な指導は、子供を壊す! こんにちは、梅田です。昨日の台風は、幸いにも大阪を避けてくれて前回のような被害がなかったことに胸を撫でおろしています。いい加減な指導は、子供を壊す!についてお話します。先日、入会した中2の女の子の話です。数学が苦手でいつも50点取れずに悩ん... 2018.10.01 ブログ中間・期末テスト代表ブログ枚方中宮校豊中本部校
ブログ 国語できないの? こんにちは、梅田です。国語の「入試では、どんな問題が出るのか」知ってますか?国語は、中学入試でも高校・大学入試でも出題される問題は17パターンです。 語句の意味・漢字 指示語 接続後 語句・文の補充 理由の吟味 具体内容 表現・比喩吟味 心... 2018.09.27 ブログ代表ブログ枚方中宮校豊中本部校
ブログ 国語は簡単!中間テストの国語は。 こんにちは、梅田です。9月も後半になると、中間テストが近づいてきたことを生徒に伝えます。ここで、すぐに準備を考えるお子さんだと2学期も全然心配ありません。実際、通塾日以外も自習室に来て勉強をしている姿を見ると安心しますし、「これできるかな?... 2018.09.19 ブログ中間・期末テスト代表ブログ枚方中宮校豊中本部校
ブログ 淀川の花火が終わると夏休みも後半! こんにちは、梅田です。昨日は、淀川の花火大会がありました。午前中に自習に来ていた高校生が、「花火を見に行くから早く帰りますね」とお昼過ぎに帰っていくのを見て青春やなと感じました。夏休みも2週間が過ぎました。お子さんの夏休みの勉強が順調かどう... 2018.08.05 ブログ代表ブログ枚方中宮校豊中本部校
ブログ 台風が来た!けど順調! こんにちは、梅田です。明け方の風雨の音で寝不足です。風の音が凄かったですね。さて、夏休みも5分の1が終わりました。生徒の途中経過を観察しています。この夏に「何を」「どれくらい」「いつまでに」やるかを受験生全員に伝えています。途中観察するとも... 2018.07.29 ブログ代表ブログ枚方中宮校豊中本部校
ブログ 灘中の問題にノーヒントで挑戦! こんにちは、梅田です。いよいよ明日から、暑い熱い夏の講習が始まります。生徒たちの夏期講習のカリキュラムを考えているとあっという間に講習が始まる日が来てしまいました。受験生が、夏休み中に必ずやらなければいけないことは全員がわかっているので、あ... 2018.07.20 ブログ代表ブログ枚方中宮校豊中本部校
ブログ 通知表が返ってくる日がチャンス? こんにちは、梅田です。今日も勉強で悩んでいるお子さんのおられる保護者様に解決法をお話しします。暑いですね、今日も大阪は酷暑です。明日は、終業式で明後日からは夏休みです。終業式には「通知表」が返されます。日頃勉強のことを気にしないお子さんも通... 2018.07.19 ブログ代表ブログ枚方中宮校豊中本部校
ブログ 「こんにちは」と小さな声で・・・ 「こんにちは」小さな声で挨拶して入ってきたのは体験授業に来た小5の女の子初めて来る場所に戸惑いを隠せない様子です。大人の私たちでも、知らない場所に行くときは緊張しますよね。無理ないですね。先日のお母さんのお話では「算数が苦手・・・」「勉強し... 2018.07.17 ブログ代表ブログ枚方中宮校豊中本部校
ブログ 夏休みは、休日でしょうか? 1学期は終わり。そして、いよいよ夏休みになります。蝉も鳴き始めました。学力の差が最も開く夏休みです。2学期に学校の勉強についていけなくなるか?余裕を持って2学期に向かうかは、夏休み前に決まります。そこで夏休みに入る前に決めておくべきこと➀早... 2018.07.16 ブログ代表ブログ枚方中宮校豊中本部校
ブログ 何故夏期講習を受けても偏差値上がらないのか? 夏期講習をなんとなく受けても点数は上がりませんよ。模試の結果が「志望校判定Dでも夏期講習で頑張れば大丈夫!」こんな能天気なことを信じてはいけませんよ。D判定をB判定(合格ライン)に上げるには今よりも偏差値を7上げる必要があります。7ってどれ... 2018.07.10 ブログ代表ブログ枚方中宮校豊中本部校