こんにちは、梅田です。

十日えびすの大阪からお届けします。

大阪人にとっては、1年の始まりである
十日えびすが昨日から始まりました。

早速、宵えびすに毎年恒例の
今宮戎神社に行ってきました。

ほんまにやってんの!
日にち間違えてない!

例年なら夜店が道の両側にいっぱいで
その店も一晩中営業していて
当然のように人も大勢いて
パーキングに車を止めて
お参りするまで小一時間かかるですが、今年は・・・

夜店ゼロ
境内も笹を配っている場所も
熊手を打っている場所も
がらんとしていて
30年通っているけど初めて見る光景でした。

変わるはずないと思っていた日常が
急激に変わるんやなと実感しました。

これからは、
変わる社会にどう適応していけるか。
適応できる子供を育てていく使命を感じました。

今週末には、大学の共通テスト、私立中学の入試
そして13日にはチャレンジテストがあります。

このテストも利用して
毎日作業だけに偏らせず、
自分で考える子に育てていこうと誓いました。

今日も読んでいただき、ありがとうございました。

日常は戻るのでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です