成績を上げるには?

  

こんにちは、ユニバ進学教室の大塚です。

成績を上げるにはどうすればいいか?を常々考えていますが、私が実践していること紹介させていただきますと、5つあります。

  • とにかく紙に書く。
  • 書いた紙を目に見えるところに貼る。
  • サブノートをつくる。
  • 問題を自分で作ってみる。
  • 志望校を早く決める

まず1つ目の「とにかく紙に書く」は書くことによって暗記しやすいからです。試験では書かないと点にならないので、書いてみることで手間がかかり、その苦労が記憶として頭に残ります。暗記物は効果的だと思います。

そして2つ目に「書いた紙を壁など、見えるところに貼る」のです。これは自分の目標や志望校を紙に書いて貼ることで常に気持ちを奮い立たせる効果があり、様々な会社が取り入れて実践してます。

3つ目に「サブノートを作る」ですが、要するに、「ミスノート」といって、できなかった問題を右のページに、その解答・解説を左のページに書いて自分の苦手な問題を記録することで弱点を補強する効果が得られるでしょう。

4つ目に「問題を自分で作ってみる」ですが、これは数学・理科の計算問題に効果があります。問題を作成するのは解き方が頭に入っていないとできませんので、この時点である程度の学力が必要となってきます。そして作った問題を人に解いてもらうことで難易度がわかり自分の学力がどれぐらいのものか、把握できます。

5つ目に「志望校を早く決める」ですが、これは早ければ早いほどいい、というのが持論です。志望校がどの程度の受かりにくさか分かれば対策も立てられますし、やらなくてもいい教科も出てくるので最小限の努力で済むことが望めます。

以上のように成績を上げる方法について、これまでの経験を踏まえて紹介させていただきましたが、大事なことは「勉強を継続する」ということなのです。量をこなせば質を求めるようになりますし、質を求めるようになればより高い目標に向かって進むこともできます。

「理解する」→「覚える」→「慣れる」この繰り返しが、勉強ができるようになる仕組みですので、まずは「理解する」という点にこだわって勉強していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました