ブログ 夏休みの宿題で成績を上げる方法がある! こんにちは、梅田です。4連休初日の大阪からお届けします。先日は、夏休みの宿題は、最初の1週間で終わらせろ!というお話しをしました。夏休みの宿題は大切なのに、やっても成績が上がらないってどういうこと!!!という質問をもらいましたので、お答えし... 2021.07.22 ブログ代表ブログ
ブログ 夏休みの宿題は1週間で片付けろ!その後には・・・ こんにちは、梅田です。梅雨明けの大阪からお届けします。来週からは夏休みですね。ひと夏を越してお子様がひと回りもふた回りも成長してほしいと願う保護者様へ最初が肝心と言います。夏休み初日から1週間以内に片付けて欲しいことをお話しします。それは、... 2021.07.18 ブログ代表ブログ
ブログ 「夏休み」を子供の思うままに過ごさせると・・・ こんにちは、梅田です。突然の豪雨が続く大阪からお届けします。夏休みを前にこの夏休みにお子さんには、どうなって欲しいですか?どうなってもいいですか?塾で勉強する科目を決めたり、回数を決めるときに保護者様が「子どもに聞いてみます」と言われること... 2021.07.15 ブログ代表ブログ
ブログ しんどい基礎練習は一人でさせるな! こんにちは、梅田です。梅雨明け間近の大阪からお届けします。受験生をお持ちの保護者様へ今年の夏休みは、楽しい夏休みにさせたいですか?しんどい?夏休みになってほしいですか?しんどいけど、楽しかったと振り返ることのできる夏休みはどうでしょうか?ス... 2021.07.13 ブログ代表ブログ
ブログ なぜ受験生なのに勉強しないのか? こんにちは、梅田です。真夏の?大阪からお届けします。受験生をお持ちの保護者様へこの時期に、お子さんが家でダラダラしていたら、要注意!もうすぐ夏休みです。部活も中学生活最後の大会を控え、連日の猛練習が続いているかと想像します。疲れてヘトヘトに... 2021.07.11 ブログ代表ブログ
ブログ 夏期講習の真の目的 こんにちは、梅田です。梅雨明けが待ち遠しい大阪からお届けします。成績を上げるための夏期講習はどんな内容か?について、引き続きお話しします。目的を持って、夏期講習に参加しないと意味がない!というお話しを以前にしました。では、夏期講習の最大の目... 2021.07.10 ブログ代表ブログ
ブログ 内部告発!!!塾の夏期講習は塾が儲けるため? こんにちは、梅田です。蒸し暑い大阪からお届けします。塾の夏期講習なんて、塾が儲けるためにやっていると感じる保護者様へ夏休みが近くなると、毎日のように塾のチラシが目に留まったりCMが流れていたり、web広告が流れてきたりします。塾の稼ぎ時だか... 2021.07.08 ブログ代表ブログ
ブログ 期末テストの結果が残念・・・と感じていたら こんにちは、梅田です。大雨の大阪からお届けします。今日は、期末テストの結果をどう考えるか?についてお話しします。テストの結果を見て① お子さんがテスト勉強を計画的に頑張って、結果も良かった。② お子さんがテスト勉強を計画的に頑張ったのに、結... 2021.07.07 ブログ中間・期末テスト
ブログ 塾の夏期講習、行く意味あるの? こんにちは、梅田です。曇り空の大阪からお届けします。塾の夏期講習は、本当に必要?と感じられている受験生ではないお子様をお持ちの保護者様へ先日は、体も頭も夏休みには大きく成長するというお話しをしました。そこで、夏休み中に特に大事なのは、7月だ... 2021.07.05 ブログ代表ブログ
ブログ 塾の夏期講習は、本当に必要? こんにちは、梅田です。じめじめした天気の大阪からお届けします。塾の夏期講習は、本当に必要?と感じられている受験生ではないお子様をお持ちの保護者様へ夏は、受験の天王山!とか夏を制する者は、受験を制するとか、言われています。では、受験生以外は、... 2021.07.01 ブログ代表ブログ