塾長

ブログ

続、続テスト勉強のやり方

こんにちは、梅田です。雨の大阪からお届けします。今年度最初の定期テスト(中間テスト)で自己最高点を叩き出す勉強法今回がラストです。単語や漢字を覚えるのに、書いて覚えなさいと指導を受けたことはありますか?生徒や保護者様からも、英単語を覚えるた...
ブログ

続80点取れるテスト勉強のやり方

こんにちは、梅田です。GW明けの大阪からお届けします。今年度最初の定期テスト(中間テスト)で自己最高点を叩き出す勉強法の続きです。Q:「テストの2週間前からテスト勉強を始めたらいいのは、わかりましたが、学校の授業がまだあまり進んでいません」...
ブログ

80点取れる!テスト勉強のやり方

こんにちは、梅田です。雨上がりの大阪からお届けします。5月の半ばには、中学生高校生はいよいよ今年度最初の定期テスト(中間テスト)がありますね。「テストの2週間前からテスト勉強を始めたらいいのは、わかりましたが、具体的には、何をしたいいのです...
ブログ

ゴールデンウイークの罠!

こんにちは、梅田です。大雨の大阪からお届けします。4月の学習状況は、順調でしたか?今日からゴールデンウイークに入り学校は休みになります。塾も休校の塾が多いです。ユニバ進学教室は今日から5月5日まで休校です。4月の学習状況は、春休みからの頑張...
ブログ

テスト勉強のやり方

こんにちは、梅田です。大阪からお届けします。5月の半ばには、中学生高校生はいよいよ今年度最初の定期テスト(中間テスト)がありますね。Q:「テストの2週間前からテスト勉強を始めたらいいのは、わかりましたが、具体的には、何をしたいいのですか?」...
ブログ

勉強は好きになるな!

こんにちは、梅田です。緊急事態宣言前の大阪からお届けします。塾にご訪問いただいた際のアンケートに「勉強が好きになって欲しい」と書かれる保護者がいます。私たちは勉強は好きにならなくてもいいと考えています。その理由は、好きにならなくてもただでき...
ブログ

学生時代に身に着けるべき7つのコード

こんにちは、梅田です。雨の匂いのする大阪からお届けします。ユニバ(当塾)は「勉強を通して生き抜く力を付ける」という理念の基に日々お子さんの成長を作っていきますが、今現在も社会に出てから必要な力(コード)が7つあります。この機会に意識して、お...
ブログ

対処療法ばっかり!それでいいの塾は?

こんにちは、梅田です。雨の大阪からお届けします。学校の勉強がおもろない、わからんとあなたのお子さんが感じているとしたらどうすべきだと思いますか?わからん箇所を復習するといいなと、考えますか? もし、あなたが頭痛持ちだとしたら頭が痛くなるたび...
ブログ

入学おめでとう!人生で一番成長する3年間が始まる!

こんにちは、梅田です。入学式の行われている大阪からお届けします。ご入学おめでとうございます。今週は、中学校の入学式が桜が満開の中行われています。中学生活は、人生の中でどんな位置だとお考えですか?中学時代は、こどもから大人になる中間地点カエル...
ブログ

俺は〇〇に賭ける!それは危険だ!

こんにちは、梅田です。最後の桜が雨に散る大阪からお届けします。子供たちがよく口する言葉に「○○に賭けている」とか「次のテストに賭けているねん、俺!」とか「中間テストはこのプリントだけ覚えることに賭けてるねん」いう言葉があります。お母さんも「...