こんにちは、梅田です。

 

さわやかな大阪からお伝えします。

 

中間テストの前日

何を勉強したらいいかについてお話します。

 

頑張って勉強してきたけど

不安!

という生徒に効果がある勉強法です。

 

テスト前にやってきた

暗記のまとめプリント

学校のワークを出してください。

学校の板書したノートも忘れずに!

 

問題を見てすぐに答えを見ます。

自信のない箇所は、もう一度チェックして

全部終わらせた後、そこだけもう一度やらせてください。

 

特に数学は全部をやれる訳がないので

問題を読んで答えを頭で考えます。

できそうだったら解く必要がありません。

全く無理そうな問題も「今日はパス」です。

 

できるかどうかわからない

問題だけ解きます。

 

もし、質問や不安があれば

教室のLINEに問題を送って質問するか

自習に来て直接先生に聞いてください。

 

大事なことは

全範囲を見直す

書くと時間がかかるので読んで確認する。

できそうでできない問題や疑問は質問する

以上がテスト前日の勉強法です。

 

提出物は、やっても成績が上がらないので

気を付けてみてあげてくださいね。

 

今日も読んでいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です