こんにちは、梅田です。
春の陽気で桜の満開間近の大阪からお届けします。

塾に通い始める前に
新学年の勉強を始める前に
やっておく大事なことがあります

新しい場所に行くのは誰しも不安があります。
まして、初めて通う学校、塾、習い事は不安です。

そこで、塾に初めて来る子には、
不安を失くしてから、
勉強を始めさせる必要があります。

最初の授業では
塾に通う意味を
生徒と一緒に考えます。
お母さんの願いや思いと違う場合もあるし、
一致するときもあります。

次に、塾に通うことで希望が叶うのか?
近づくのか?を考えさせます。

お子さんのの考えを聞きます。
もし、通っても意味ないとお子さんが思うなら
塾に入れない方がいいかもしれないです。

凄く過酷な勉強をやらされると思っているなら
1回の授業で何をやりどれくらい進んで、
宿題の量まで見せて
授業を体験する前に、頭で疑似体験させます。
だんだん不安が溶けていきます。

そうなってから勉強を始めます。

今、お子さんが
いやいや塾に通ってませんか?
いやいや習い事をしていませんか?
心を溶きほぐす時間が必要ではないでしょうか?

今日も読んでいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です