ブログ 小6は、2月が一番大事! こんにちは、梅田です。節分の大阪からお届けします。受験勉強も佳境の時期に入りました。プレッシャーを感じる勉強が、力になります。今日は、今春中学生になるお子さんが楽に、中学生活を送れるお話をします。小学生の6年間のやり残しがあるなら解決してお... 2020.02.03 ブログ未分類
ブログ 受験生に、母からの「魔法の言葉」 こんにちは、梅田です。夜の大阪からお届けします。高校受験の日が近づいてくると、生徒は、プレッシャーを感じるようになります。日々頑張っている生徒ほど、強く感じます。受験のストレスで眠れなかったりお腹が痛くなったり風を引いたりします。そんなお子... 2020.01.31 ブログ未分類
ブログ 桜咲く前に! こんにちは、梅田です。夜の大阪からお届けします。今日は、今春中学に入学する保護者様に読んでいただきたいです。中学1年生の秋以降に入塾するお子さんのお母さんは「小学校のころは、できていたんですけど」と、話されます。何で、あんなにできていたのに... 2020.01.21 ブログ未分類
ブログ 入試前日! こんにちは、梅田です。寒い大阪からお届けします。明日は、私立中学入試センター試験国立高専の推薦入試の日です。塾で指導を始めて30回を超える入試日を迎えますが何回経験しても、緊張します。緊張して寝られへんことないかな体調悪くなってないかな忘れ... 2020.01.17 ブログ未分類
ブログ 入試前に不安を消す! こんにちは、梅田です。大阪からお届けします。前回は、生徒に念を送ると生徒は「できるようになる」というお話をしました。更に、念を送り続けると生徒が、自分自身に念を送れるようになります。「先生、できそうやから、教えんといて!」「一回自分でやらせ... 2020.01.16 ブログ未分類
ブログ 念には念を・・・ こんにちは、梅田です。暖かい大阪からお届けします。中学入試センター試験国立高専の推薦入試まで後1週間になりました。受験生は元よりそのご家族も体調には十分ご注意ください。過去問を解いているときに「先生、家でやってもわからなかった問題、塾でやっ... 2020.01.11 ブログ未分類
ブログ 講習が終わっても・・・ こんにちは、梅田です。宵えびすの大阪からお届けします。受験が近づき頑張って勉強していると、適当にやっていた時よりも生徒は不安になります。「勉強したらするだけ、覚えきれていない箇所に気づくから」です。あなたのお子様が、「受験勉強してるけど、ど... 2020.01.09 ブログ未分類
ブログ 新年の目標を達成するには! こんにちは、梅田です。あけましておめでとうございます。お正月の大阪からお届けいたします。お正月には、今年の目標を決めます。あなたのお子さんも今年の目標を決めていることと思います。目標を決めるときのコツは2つ一つは、現状を気にせず理想を目標に... 2020.01.02 ブログ未分類
ブログ 大晦日に、反省はするな! こんにちは、梅田です。大晦日の大阪からお届けいたします。年末になると、1年を振り返って今年は、こんなことがよかったなとか、もっとこうしとけばよかなと思うことがあります。1年を振り返るとき昔は、反省ばかりしていました。しかし、今は反省はしませ... 2019.12.31 ブログ未分類
ブログ 「基本」ができない!のはなぜ? こんにちは、梅田です。師走の大阪からお届けいたします。あなたのお子さんに「基礎力はあるか?」「うちの子は、基礎がわかってないのでしょうか?」「基礎から、やり直してください」保護者様と話していると、“基礎”という言葉が必ず1回は、出てきます。... 2019.12.21 ブログ未分類