ブログ D判定やから無理! こんにちは、梅田です。数年前こんなことがありました。A君とBさんはともに同じ公立高校箕面高校を目指していました。だけど偏差値が5以上足りません。焦る気持ちは2人とも同じです。だけど冬休みから私立受験までの47日間で大きく変わりました。今のま... 2019.12.20 ブログ未分類
ブログ 今年最後のテスト! こんにちは、梅田です。今日は、テストのとき、難しい問題にどう立ち向かうか!普段からの練習法についてお話しします。学校の定期テストの問題が難しくなってきています。基本問題が多く出題される学校も実力テストになると急にレベルが上がります。難問は、... 2019.11.10 ブログ未分類
ブログ 定期テストが難しい! こんにちは、梅田です。今年になって、急に定期テストが難しくなっています。昨年までは、学校のワークからしか出題されていなかったのに今年は、生徒たちが“初めて見る”問題が増えています。しかも、難問です。定期テストで90点以上取るには「この難問と... 2019.11.05 ブログ未分類
ブログ 知らない間にできなくなった! こんにちは、梅田です。昨日は、「知らない間にできるようになっていた!」という生徒のお話をしました。子供が、日々少しずつできるようになっていく自分に気づかせてあげられるかどうかが私たちの使命です。しかし、多くの生徒は「小学校の時は、成績上の方... 2019.11.02 ブログ未分類
ブログ 知らない間にできるようになっていた・・・ こんにちは、梅田です。保護者懇談で、中3の生徒のお母さんが話された言葉です。中1の2学期期末テスト2週間前に初めて塾に来てくれたH君「よろしくお願いします」と不安そうに挨拶したのを思い出します。不安な科目はないか聞く私に「数学と理科です」と... 2019.11.01 ブログ未分類
ブログ 煽り勉強!させたらあかん! こんにちは、梅田です。秋晴れの大阪からお届けいたします。中学生の中間テストの直前ということで今日は、朝からテスト対策を行っています。テスト直前になると「こんな問題もできないようだとテストでいい点とれへんぞ!」とか「毎日、睡眠時間を削って勉強... 2019.10.06 ブログ未分類
ブログ 不安こそ成長の証し こんにちは、梅田です。真夏のような大阪からお届けします。「テスト前の勉強会嫌やな!」「実力テストの勉強何していいか、別れへん。もうやりたくない」とっても正直な気持ちで、生徒は感情をぶつけてきます。頑張ってないうちは、感じない不安とかダメだっ... 2019.09.10 ブログ未分類
ブログ 周りの友達は受験勉強は苦しい!と言うが、僕は・・・ こんにちは、梅田です。大阪は、1か月に前に戻ったのかと思うような猛暑です。学校生活に支障が出ていないか不安です。いつも中学生の話が多いので、今日は高校生のお話をします。八尾高校3年のS君は、ユニバ進学教室に通い始めて3か月目です。大阪市立大... 2019.09.09 ブログ未分類
ブログ もう辞めたい!と言ってきたら・・・ こんにちは、梅田です。今日は、すぐ近くに落ちたのでないかという雷鳴と電話の声が聞き取れないくらの豪雨で小1時間見知らぬ会社の軒先に待機させてもらいました。2学期になると学習内容が難しくなるせいで「もういやや、もう辞めたい!」「塾も勉強も辞め... 2019.09.04 ブログ未分類
ブログ 2学期に落ちこぼれないためにーーー中1編 こんにちは、梅田です。9月に入ると日が暮れるのが、早くなりますね。気が付けば学校の進度も1学期と比べると早く進んでいきます。今日は、1学期の数学の成績が、60点から70点台のお子さんのお話です。中1の数学は、2学期に数段難易度が上がります。... 2019.09.03 ブログ未分類