ブログ

ブログ

パーフェクト講座&テスト対策

雨の豊中です。今週は中3の学年末テスト。今日のパーフェクト講座はテスト範囲をやりながら、その範囲の中で入試にも役立ちそうな問題を中心にやっています。このテストの位置づけは微妙で、公立高校を受験するなら調査書に関係してきますが、私立高校専願の...
ブログ

第94回 今日は中3のテスト対策2日目です

こんにちは。ユニバ進学教室茨木校です。日曜ですが、今日も朝から学年末テストのテスト対策を行っています。昨日に引き続いて疲れがも見られる生徒たちですが、無事やり切りました。見たことのない問題にも果敢にチャレンジ出来る、前向きな気持ちをずっと忘...
ブログ

「勉強を好きに」なる「勉強から逃げない」ためには!

こんにちは、梅田です。雨の止まない大阪からお届けします。最初に塾に訪問されるときにお母さんから「勉強を好きになって欲しい」とか「勉強を嫌いにならないで欲しい」と言われることがあります。勉強を好きでいられるかどうかで重要な点は2点です。1点目...
ブログ

英検やってます!

今日は2020年度第3回英語検定の日。
ブログ

第93回 今日はパーフェクト講座です

こんにちは。ユニバ進学教室茨木校です。ユニバ進学教室では9月から中3生のための受験特訓として、パーフェクト講座を行っております。パーフェクト講座は9月からのほぼ毎週土曜日です。入試に向けて実践的な演習(過去問に似た類題を解くなど)を重ねてき...
ブログ

第92回 知っていると役に立つ睡眠のこと

こんにちは。ユニバ進学教室茨木校です。高校入試が近づいてきて、不安から夜ぐっすり寝れない子もいるようです。なので、今日は睡眠に役立つ実践的な方法を3つ紹介します。①とりあえず目を瞑る。→なかなか寝付けなくても良いのです。目を閉じて横になる。...
ブログ

気持ちの持ち方を変えるとテストの結果は変わる?

こんにちは、石切教室の寺浦です。今回は、気持ちの持ち方でテストの結果が変わる話をします。昔、頑張り屋さんで真面目な生徒が、数学の問題が伸びなくて悩んでいました。よくよく話を聞くと、左右に分かれた形式のテストの左半面の基本的な問題を解いている...
ブログ

中学生活は中学に入る前がものすごく大切!その2

こんにちは、梅田です。温かい大阪からお届けします。中学に入っても落ちこぼれず、成績上位になる方法の第2弾をお送りします。前回お話しましたように中学入学後の成績は中学に入る前に8割決まります。考えればお分かりのように小学生の時に勉強が苦手だっ...
ブログ

第91回 寒さには3種類あるのをご存じですか?

ユニバ進学教室茨木校です。昨日は大寒でした。大寒とは、二十四節気の冬をしめくくる、一年で最も寒い時期を表します。今年は1月20日から節分の2月2日までです。大いに寒い。言葉の通りですね。今年は特に寒い冬です。受験生は念入りに寒さ対策をしてく...
ブログ

頑張っている生徒ほど要注意なテスト!

こんばんは。ユニバ進学教室の家元と申します。さて、中3生はこれから最後の定期テストを迎えます。私が教えている高槻市の宮之川原校でも、ひとつの中学校の中3が明日、定期テストです。この定期テスト、実は、普段、勉強を頑張っている生徒ほど要注意です...