ブログ テスト対策一日目 こんにちは。本日はテスト対策一日目です。ただいまお昼休憩中です。茨木校は大変賑わっています。中3生13名と中2生5名(中2生全員出席!)イツメンから新しいメンバーまで盛りだくさん。たくさん用意して本当に良かった!まだ作成の段取りが慣れていな... 2019.11.16 ブログ未分類
ブログ 期末テスト対策へ向けて 早いもので期末テストも2週間後と迫ってきました。ユニバではテスト1週間前の土日で、理社の暗記マラソンや過去問演習を10時間行います。追加で個別特訓授業もあり充実したテスト期間を設けてまいりますので、塾生のご友人の方のご参加をどしどしお待ちい... 2019.11.11 ブログ教室長日記
ブログ 今年最後のテスト! こんにちは、梅田です。今日は、テストのとき、難しい問題にどう立ち向かうか!普段からの練習法についてお話しします。学校の定期テストの問題が難しくなってきています。基本問題が多く出題される学校も実力テストになると急にレベルが上がります。難問は、... 2019.11.10 ブログ未分類
ブログ テスト対策のお知らせ 朝晩めっきり冷え込む季節になりました。もう冬が顔を出しているようです。大阪は冬でもいくらか暖かい印象でしたが、茨木は北摂だからか結構冷えますね。昨日の授業でも体調を崩して休む子がちらほら出てきました。皆さまご自愛ください。茨木校では11/1... 2019.11.07 ブログ未分類
ブログ 定期テストが難しい! こんにちは、梅田です。今年になって、急に定期テストが難しくなっています。昨年までは、学校のワークからしか出題されていなかったのに今年は、生徒たちが“初めて見る”問題が増えています。しかも、難問です。定期テストで90点以上取るには「この難問と... 2019.11.05 ブログ未分類
ブログ 知らない間にできなくなった! こんにちは、梅田です。昨日は、「知らない間にできるようになっていた!」という生徒のお話をしました。子供が、日々少しずつできるようになっていく自分に気づかせてあげられるかどうかが私たちの使命です。しかし、多くの生徒は「小学校の時は、成績上の方... 2019.11.02 ブログ未分類
ブログ 理科実験教室 こんにちは。先日行われた理科実験、無事に開催することができました。内部生の子以外にも兄弟や友人が来られ、あっという間の時間でした♪意外とメジャーなようで、「作り方知ってる~!」という声が多く、いいとこ見せようと前もって準備していた私よりも上... 2019.11.02 ブログ教室長日記
ブログ 知らない間にできるようになっていた・・・ こんにちは、梅田です。保護者懇談で、中3の生徒のお母さんが話された言葉です。中1の2学期期末テスト2週間前に初めて塾に来てくれたH君「よろしくお願いします」と不安そうに挨拶したのを思い出します。不安な科目はないか聞く私に「数学と理科です」と... 2019.11.01 ブログ未分類