ブログ夏期講習で学ぶのは「勉強のやり方」より 「勉強に向かう姿勢」! こんにちは、梅田です。 カンカン照りの大阪からお届けします。 夏期講習で学ぶのは「勉強のやり方」より 「勉強に向かう姿勢」だと考える保護者様へ 夏休みが始まりましたね。 この夏休みでお子さんが大きく成長するか? 衰退する...2021.07.29ブログ代表ブログ
ブログ充実の夏休み!脱‼朝昼逆転生活 ものすごく当たり前のことですが、人間の体は昼間起きて、夜寝るようにできています。その生活リズムを狂わせて朝昼逆転の生活をすることで体調不良になったり、ひどい場合は、心を病んだりする人が出るようです。 これは、特別な人にだけ起こ...2021.07.25ブログ教室長日記石切校
ブログ中3生の夏 こんにちは。茨木校の家元です。 今週水曜日から夏期講習が始まりました。 中学生はみんな、クラブ帰りに大量の汗をかきながら通ってくれています。 中には夜更かしをしたのか、眠そうな目の生徒もいます(笑)...2021.07.24ブログ
ブログ中3生の夏 こんにちは。宮之川原校の家元です。 今週水曜日から夏期講習が始まりました。 中学生はみんな、クラブ帰りに大量の汗をかきながら通ってくれています。 中には夜更かしをしたのか、眠そうな目の生徒もいます(...2021.07.24ブログ
瓢箪山校ユニバ2021夏期講習会♪まだ間に合います♪ プレサマーセミナーを経て、7月22日(木曜日)から夏期講習会が始まりました。 毎日、9:30~21:30まで、全8限の授業があります。授業時間以外にも、学校の宿題や自分の課題を持って、たくさんのこどもたちが勉強に来てくれています。 ...2021.07.24瓢箪山校
ブログ夏休みの宿題で成績を上げる方法がある! こんにちは、梅田です。 4連休初日の大阪からお届けします。 先日は、夏休みの宿題は、 最初の1週間で終わらせろ! というお話しをしました。 夏休みの宿題は大切なのに、 やっても成績が上がらないってどういうこと!!! と...2021.07.22ブログ代表ブログ
瓢箪山校この夏2回目のアイスクリーム作り♪ 昨日、土曜日は、寝屋川校のアイスクリーム作りに参加してきました。 こども4人・おとな4人の8人で、楽しくおいしく作ることができました。 万が一の失敗に備えて、チョコレートソースやアラザン(トッピング)やアメリカンチェリーなどを用...2021.07.18瓢箪山校
ブログ夏休みの宿題は1週間で片付けろ!その後には・・・ こんにちは、梅田です。 梅雨明けの大阪からお届けします。 来週からは夏休みですね。 ひと夏を越してお子様が ひと回りもふた回りも 成長してほしいと願う保護者様へ 最初が肝心と言います。 夏休み初日から1週間以内に 片...2021.07.18ブログ代表ブログ
ブログ「夏休み」を子供の思うままに過ごさせると・・・ こんにちは、梅田です。 突然の豪雨が続く大阪からお届けします。 夏休みを前に この夏休みに お子さんには、どうなって欲しいですか? どうなってもいいですか? 塾で勉強する科目を決めたり、 回数を決めるときに 保護...2021.07.15ブログ代表ブログ
ブログ成長のチャンス!無駄にしないで!!(´;ω;`) こんにちは!。ユニバ進学教室講師の鈴木です!! ようやく梅雨も明けてきて、すごしやすくなってきましたね!!今日は、今回のテストで頑張った子たちのエピソードでも。。。 以前のblog記事にHくんが頑張っているという...2021.07.14ブログ教室長日記