寝屋川

未分類

勉強は何のためにするのか?

勉強は何のためにするのか、を考えたとき私は「よりよく生きるため」と答えるでしょう。「よりよく生きるため」というのは入試に合格するためでもありますし、就職試験に合格するためでもありますし、自分の思い描く自分を将来的に実現をするためということで...
ブログ

成績を上げるには?

こんにちは、ユニバ進学教室の大塚です。成績を上げるにはどうすればいいか?を常々考えていますが、私が実践していること紹介させていただきますと、5つあります。とにかく紙に書く。書いた紙を目に見えるところに貼る。サブノートをつくる。問題を自分で作...
ブログ

保護者面談にて

先週から保護者面談が始まっています。小6から中2ぐらいのお子さまの保護者の方とお話していると、だいたい出てくる話題が ・ 言う事を聞かない ・ ゲームやパソコンに向かう時間が長い ・ 机に向かう時間がほとんどないといったことです。言う事を聞...
ブログ

寝屋川散歩

先日教室周辺を歩いてみました。教室から100mほど北東に行ったところに「寝屋川球場跡」今、一帯は住宅地になっていますが、かつては球場があったようです。大正11年8月にできたようで、大正11年と言えば、1922年!事に99周年ですか。高校野球...
ブログ

中2生ももうすぐ…?

こんばんは。寝屋川校です。本日は風も強く、気温もこの時期並みの低さなのでこの寒暖差、一層身体に堪えます。こんな日は、温かい飲み物を飲みながらのんびり読書に浸りたい・・・なんてことも考えてしまいます。明日の大阪は天気、気温ともに上がり、お花見...
ブログ

合格後は?

こんばんは。寝屋川校です。私立受験生のみなさんは合格発表も終わり、制服採寸に足を運んだり、早ければ健康診断が行われる学校があったりと、ほっと一息つく間もなくお過ごしのことと思います。一度これまでの自分自身を労いながら、また公立志望の生徒たち...
ブログ

あと2日

こんにちは。寝屋川校です。先日特別選抜の公立入試が行われました。寝屋川校からも一人の生徒が受験しました。この子に初めて会ったのは去年の3月でした。とても真面目でおとなしく、感情を表に出すのが少し苦手な子。体験授業では英単語の暗記の仕方を話を...
ブログ

お見送り

こんばんは。寝屋川校です。晴天に恵まれた10日、今朝は無事に寝屋川市駅にて生徒たちを見送ることができました♪1人で受験会場に向かう子友達と一緒に笑顔で向かう子保護者の方と一緒に向かう子みんなに激励をすることができ、笑顔で出発してくれました。...
ブログ

壮行会

おはようございます。寝屋川校です。昨日は壮行会が行われました!今年は私立専願の子も多く、本日が決戦日です。先日来られなかった子も含め、お互いの赤本に想いを留めて出陣式。私も1人1人に手紙を宛てて読みました。みんながお互いのことを思いやる教室...
ブログ

学力テスト

こんにちは、寝屋川校です。立春も過ぎ、徐々に空気も暖かく感じられるようになってきました。さて、先日行われた学力テストが返却されました。ユニバ進学教室では、期間講習が終わる毎に学力テストを行い、講習の成果、改善点を一人ひとり振り返りを行い、授...