代表ブログ

ブログ

「先生、この問題まだ習っていません!」と子供が逃げたら・・・

こんにちは、梅田です。雨上がりの大阪からお届けします。今日のテーマは、わからない問題に出会った時の反応が将来を決めるです。わからない問題が、出ると子どもは、「先生、この問題まだ習っていません!」と口にします。この言葉の真意は、まだ習っていな...
ブログ

夏休み後半!まだ宿題が終わってない君へ!

こんにちは、梅田です。台風一過の大雨の大阪からお届けします。夏休みも終わりに近づきこの夏休み何もしなかったなとお悩みのお子さんをお持ちのあなたへ夏休みの終盤、まだ学校の宿題が終わっていないと最後の数日で、友達に答えを見せてもらって出せばいい...
ブログ

成績が良くない理由とは?

こんにちは、梅田です。酷暑の大阪からお届けします。成績が良くないとお悩みのお子さんをお持ちのあなたへ「うちの子、どんどん成績が下がってるんです」「成績悪いんです」と悩んでおられる方がたくさんおられます。どうすれば、良いのかは過去のブログに書...
ブログ

夏休みも中盤 子どもに前半戦自己採点させろ!

こんにちは、梅田です。35℃の大阪からお届けします。夏休みも中盤戦に突入、子どもに前半戦自己採点させろ!夏休みも前半が終わると子どもは、学校に行かない毎日に慣れてきます。毎日、規則正しく生活する子は今を継続させてください。問題ありません。だ...
ブログ

夏期講習で学ぶのは「勉強のやり方」より 「勉強に向かう姿勢」!

こんにちは、梅田です。カンカン照りの大阪からお届けします。夏期講習で学ぶのは「勉強のやり方」より「勉強に向かう姿勢」だと考える保護者様へ夏休みが始まりましたね。この夏休みでお子さんが大きく成長するか?衰退するか?を簡単な見極め方があります。...
ブログ

夏休みの宿題で成績を上げる方法がある!

こんにちは、梅田です。4連休初日の大阪からお届けします。先日は、夏休みの宿題は、最初の1週間で終わらせろ!というお話しをしました。夏休みの宿題は大切なのに、やっても成績が上がらないってどういうこと!!!という質問をもらいましたので、お答えし...
ブログ

夏休みの宿題は1週間で片付けろ!その後には・・・

こんにちは、梅田です。梅雨明けの大阪からお届けします。来週からは夏休みですね。ひと夏を越してお子様がひと回りもふた回りも成長してほしいと願う保護者様へ最初が肝心と言います。夏休み初日から1週間以内に片付けて欲しいことをお話しします。それは、...
ブログ

「夏休み」を子供の思うままに過ごさせると・・・

こんにちは、梅田です。突然の豪雨が続く大阪からお届けします。夏休みを前にこの夏休みにお子さんには、どうなって欲しいですか?どうなってもいいですか?塾で勉強する科目を決めたり、回数を決めるときに保護者様が「子どもに聞いてみます」と言われること...
ブログ

しんどい基礎練習は一人でさせるな!

こんにちは、梅田です。梅雨明け間近の大阪からお届けします。受験生をお持ちの保護者様へ今年の夏休みは、楽しい夏休みにさせたいですか?しんどい?夏休みになってほしいですか?しんどいけど、楽しかったと振り返ることのできる夏休みはどうでしょうか?ス...
ブログ

なぜ受験生なのに勉強しないのか?

こんにちは、梅田です。真夏の?大阪からお届けします。受験生をお持ちの保護者様へこの時期に、お子さんが家でダラダラしていたら、要注意!もうすぐ夏休みです。部活も中学生活最後の大会を控え、連日の猛練習が続いているかと想像します。疲れてヘトヘトに...