ブログ ついに、今日という日がやってきましたね おはようございます。本日、3月10日は公立入試一般の学力試験日です。私立同様朝から牧野駅まで見送りに行ってきました。第3中の先生方も前回に引き続き来られていました。やはり、考えることは同じですね。受験生に代わってやることもできないので、僕た... 2021.03.10 ブログ教室長日記
ブログ 第112回 明日はいよいよ! こんにちは。ユニバ進学教室茨木校です。明日はいよいよ公立高校の一般入試です。この日の為に生徒たちは切磋琢磨してきました。今日は壮行会をして、本番の為のシミュレーションと決意表明を行いました。自信とは何か。それはこれまでの練習量です。私は所感... 2021.03.09 ブログ
ブログ 明日は入試だ!合格するぞ! こんにちは、梅田です。夜の大阪からお届けします。明日3月10日は大阪府公立高校の入試日です。受験生にとっては、今までの人生で一番緊張する日ですが、私たち塾人にとっても、1年で最も緊張する日です。本日は、入試前の最後の授業を行いました。内容は... 2021.03.09 ブログ代表ブログ
ブログ 第111回 短大はどういう人に向いているか こんにちは。ユニバ進学教室茨木校です。進路アドバイザー検定で得た知識を共有したいと思います。この勉強を通してなんとなく知っていることをより深く知ったり、「へぇ、そうなんだ!」と初めて知ることがたくさんあったからです。今日は短大について。短大... 2021.03.03 ブログ
ブログ 勉強ができたら偉いの?(今日は不快な内容を含みます) こんにちは、梅田です。雨上がりの大阪からお届けします。先日入塾テストのある大手進学塾の「入塾テストに落ちてしまって」というご相談を受けました。その時に言われた言葉に首をかしげたくなりました。「こんな点数しか取れない子は、うちの塾に来ても長続... 2021.03.02 ブログ代表ブログ
ブログ ヒーロー賞って知ってる? 縄手北中・縄手中の定期テストが終わりました。テスト結果の聞き取りが始まりました。がんばったこどもたちに、ユニバ進学教室では、ヒーロー賞と図書カードが塾長からプレゼントされます。枚岡中学校生は、3月3日からの試験をがんばってください。小学生は... 2021.03.01 ブログ瓢箪山校
ブログ 英検二次試験 今日は英検の二次試験の日でした。豊中校からは中2が2級と準2級、中1が3級に各1名チャレンジです。3名とも明日から定期テスト。テスト対策に参加するのは難しいので、昨日のうちにできることはやりました。豊中校では英検を推進しており、今回も多くの... 2021.02.28 ブログ教室長日記豊中本部校
ブログ 忙しい週末 土曜・日曜は14中の定期テスト対策の日。加えて、日曜は中3の入試対策講座の日。土曜日はさほどでもなかったのですが、日曜は20人以上の生徒が集まるので、2Fの教室も使っての授業でした。高校入試はもう間近に迫っているので、いつもは呑気な中3達も... 2021.02.28 ブログ教室長日記豊中本部校
ブログ 中2生ももうすぐ…? こんばんは。寝屋川校です。本日は風も強く、気温もこの時期並みの低さなのでこの寒暖差、一層身体に堪えます。こんな日は、温かい飲み物を飲みながらのんびり読書に浸りたい・・・なんてことも考えてしまいます。明日の大阪は天気、気温ともに上がり、お花見... 2021.02.27 ブログ教室長日記
ブログ 合格後は? こんばんは。寝屋川校です。私立受験生のみなさんは合格発表も終わり、制服採寸に足を運んだり、早ければ健康診断が行われる学校があったりと、ほっと一息つく間もなくお過ごしのことと思います。一度これまでの自分自身を労いながら、また公立志望の生徒たち... 2021.02.27 ブログ教室長日記