ブログ 質問の多い子は、伸びない! 質問の多い子は、伸びない!お子さんが、全然質問してこないと聞いたらどう感じますか?わからないことは、なんでも先生に聞いてきなさい!せっかく、個別指導に行かせているのに、質問しないともったいない!確かに、質問してこない子は、伸びません。理解で... 2017.11.13 ブログ中間・期末テスト代表ブログ
ブログ 鈍感な子は、高得点取れない! 敏感か?鈍感か?テストで高得点を取れるかどうかを分けるのは感性です。問題をやっていて正解の時ほど危険です。特に記号で答える問題で丸だった時理解できて正解なのか?何となく解いて正解なのか?当たったのか?この感性を持ち合わせている子は間違いなく... 2017.10.31 ブログ代表ブログ
ブログ 「テストの点数、49点以下!」と心配な保護者の方へ 「テストの点数、悪かった」「下がってしまった」と心配な保護者の方へ何故、成績が思うように伸びないかを考えていきますね。成績が伸びないあるいは良くない原因は、2つの理由が考えられます。昨日に続き、今日は2つ目の原因についてお話しします。②でき... 2017.10.18 ブログ中間・期末テスト代表ブログ
ブログ 「テストの点数、悪かった」と心配な保護者の方へ 「テストの点数、悪かった」「下がってしまった」と心配な保護者の方へ 勉強を通していく生き抜く力を付ける塾何故、成績が思うように伸びないかを考えていきますね。成績が伸びないあるいは良くない原因は、2つの理由が考えられます。①勉強の量が不足して... 2017.10.17 ブログ中間・期末テスト代表ブログ
ブログ 中間テスト85点以上取るためには・・・ 中間テストの勉強法!85点以上取るために・・・あなたのお子さんは、テスト勉強が好きですか?テスト勉強が好きとまではいかなくても嫌いでないお子さんは85点以上取れます。85点は通知表で5のつく採点ラインの点数です。テスト勉強の醍醐味は、難問を... 2017.10.02 ブログ中間・期末テスト代表ブログ枚方中宮校豊中本部校
ブログ きれいにノートを使う子は伸びる! きれいにノートを使う子は伸びる!こどもの成績が伸びないなと感じることはありますか?今のままで大丈夫?と思っていませんか。一つ成績が上がっていくかどうかを簡単に見分ける方法をお教えしますね。お子さんが使っているノートを見てください。成績が伸び... 2017.09.24 ブログ代表ブログ
ブログ 楽に成績を上げるには・・・ 中間テストの準備第一段階で「成績が決まる」前回は、試験前にいくら計画を立てても、成績は上がらないよ!というお話をしました。今日は、「楽に成績が上がる」テスト勉強のお話をします。簡単に成績を上げるには、勉強を始める前に「何をやればいいか」をわ... 2017.09.22 ブログ代表ブログ
ブログ 運命の2学期! 2学期に成績が落ちないために前回は、2学期のからは難しくなるというお話をしました。63%のお子さんが、1学期よりも点数が下がります。では、「どうすれば成績が下がらないでいられるか」をお話します。成績が下がらない生徒は「毎日授業の復習をして」... 2017.09.20 ブログ代表ブログ
ブログ なぜ、2学期は成績が下がるのか?1学期、成績が良かった人ほど危険! なぜ、2学期は成績が下がるのか?1学期、成績が良かった人ほど危険!「先生、私1学期の数学88点やってんけど・・・」2学期から塾に来る子は、過去の栄光を語りたがります。「急にわからんようになって、まぁなんとかなるかと思っててん」「クラブも試合... 2017.09.05 ブログ代表ブログ
ブログ 夏休みにサボってしまったとしても成績を下げない勉強法! 夏休みにサボってしまったとしても成績を下げない勉強法!夏が逝ってしまうと、秋が来ます。季節は、急激に変わるわけではなく少しずつ、少しずつ変わっていきます。2学期の勉強は、1年の中で最も落ちこぼれやすい単元です。季節と同じで、急激に難しくなる... 2017.08.31 ブログ代表ブログ