ブログ コロナの短く、暑い夏!2 こんにちは、梅田です。前回の続きのお話をします。日々の勉強から、どうやって将来まで役に立つ力である「生き抜く力」が身に付くのかをお話しします。私が学生の頃(30年近く前)は、「良い大学に入って、良い会社に就職したら」もっと言うと大企業に入れ... 2020.08.19 ブログ代表ブログ
ブログ コロナの短く、暑い夏! 今年の夏休みはあってないような夏休みでした。最も力の付く夏休みもコロナによって奪われて、猛暑の中でもクラブ活動は引退を延長して続いています。受験生にとっては時間との戦いになる秋です。単元が短縮されたとはいえ、来春の入試問題の難易度が下がるわ... 2020.08.18 ブログ代表ブログ
ブログ 短すぎる!夏休みだからこそ、これをやれ! こんにちは、梅田です。暑い熱い大阪からお伝えします。夏休みと言えば、受験の天王山!部活も引退していよいよ勉強に専念でき最も偏差値が上がる期間です。(真剣に勉強したらね!)コロナの夏は休みが短く、いまだに学校の授業が続きます。復習したいけど、... 2020.08.06 ブログ代表ブログ
ブログ 続 “今年も”夏は受験の天王山か!? 前回は、今年も夏は受験の天王山か?のお話を致しました。今回は、続きです。繰り返しますが、何も考えずに夏休みに入ると、子どもは何もしませんので、気を付けてくださいね。8月の前半までに課題と復習を終わらせること学校の夏休みの宿題は、いつやります... 2020.07.19 ブログ代表ブログ
ブログ “今年も”夏は受験の天王山か!? コロナの影響からか、今年は夏が来るのが遅いです。7月の中旬を過ぎても涼しい日が多いです。そして夏休みも例年と違い遅れて始まります。今までの遅れを取り返す夏休み受験勉強が始まる夏休み子供の学力差が最も大きく付く夏休みが短くなります。今年の7月... 2020.07.18 ブログ代表ブログ
代表ブログ 期末テストが不安?「何とかなる」よ! こんにちは、梅田です。強い雨の大阪からお伝えします。コロナの休校が明けて3週間がたちました。3カ月の休みから始まった学校は想像以上のスピードで進んでいきます。1学期の成績を決める期末テストまで秒読みになってきました。「学校の授業が早すぎてよ... 2020.07.04 代表ブログ
ブログ 「先生、授業がよくわかる」学校再開! こんにちは、梅田です。梅雨の大阪からお伝えします。学校で授業が再開されて生徒に様子を聞いていると嬉しい報告ばかりです。「先生、授業始まったけど何か簡単に思う!」「学校休みの間、塾でやってたから理解できる」「この調子で、テストもできるかな?」... 2020.06.11 ブログ代表ブログ
ブログ 長すぎた休みで、奪われたもの! こんにちは、梅田です。初夏の大阪からお届けします。徐々に日常が戻ってきました。本当に毎日に幸せを感じます。不安点は、休みがあまりにも長すぎたことです。休日明けに、中々仕事モードに入れないことがあるように子供たちも、「日常」に戸惑いがあります... 2020.06.05 ブログ代表ブログ
ブログ 簡単にできる勉強法2! こんにちは、梅田です。雨上がりの大阪からお伝えします。昨日は、学校再開に向けての準備期間についてのお話をしました。今日は、その続きの暗記法についてお話します。今年度は、テストの回数が減ります。テストの回数が減ると、1回1回のテストの重みが増... 2020.05.27 ブログ代表ブログ
ブログ 簡単にできる勉強法! こんにちは、梅田です。雨の大阪からお伝えします。いよいよ学校の休校が解除されますね。コロナの自粛前までは、休みの日を楽しみにしていた生徒もみんな学校生活を心待ちにしています。学校が始まるということは、新年度の勉強も始まりしかも例年よりもハイ... 2020.05.26 ブログ代表ブログ