ブログ

ブログ

内部告発!!!塾の夏期講習は塾が儲けるため?

こんにちは、梅田です。蒸し暑い大阪からお届けします。塾の夏期講習なんて、塾が儲けるためにやっていると感じる保護者様へ夏休みが近くなると、毎日のように塾のチラシが目に留まったりCMが流れていたり、web広告が流れてきたりします。塾の稼ぎ時だか...
ブログ

期末テストの結果が残念・・・と感じていたら

こんにちは、梅田です。大雨の大阪からお届けします。今日は、期末テストの結果をどう考えるか?についてお話しします。テストの結果を見て① お子さんがテスト勉強を計画的に頑張って、結果も良かった。② お子さんがテスト勉強を計画的に頑張ったのに、結...
ブログ

1年ぶりの記録更新!!

こんにちは!ユニバ進学教室講師の鈴木です。梅雨も続き毎日雨の日が続きますね。そんな中、招提校ではテストがどんどん返却されてきています。数学は簡単だったのかめったにとってこないような高得点が連発中です!テスト直前の過去問演習でしっかり最終確認...
ブログ

塾の夏期講習、行く意味あるの?

こんにちは、梅田です。曇り空の大阪からお届けします。塾の夏期講習は、本当に必要?と感じられている受験生ではないお子様をお持ちの保護者様へ先日は、体も頭も夏休みには大きく成長するというお話しをしました。そこで、夏休み中に特に大事なのは、7月だ...
ブログ

夏休みの過ごし方

早寝早起きを習慣づける待ちに待った夏休みが近づいていますね。だからと言って、毎日不規則な生活を送るのはよくないです。生活リズムが壊れてしまいます。学校がある日は、遅刻しないように起きるので、寝坊の可能性は少ないですが、夏休みになっても、しっ...
ブログ

いろんな種類の夏期講習テキスト

こんにちは。茨木校の家元です。今日、夏期講習で使うテキストを注文しました。どのテキストを使うのかは、毎年、職員全員で議論を重ねて決定します。ベテランの講師も若手の講師も、遠慮せずに意見を出し合います。「〇〇(テキスト名)は、関数は充実してい...
ブログ

いろんな種類の夏期講習テキスト

こんにちは。宮之川原校の家元です。今日、夏期講習で使うテキストを注文しました。どのテキストを使うのかは、毎年、職員全員で議論を重ねて決定します。ベテランの講師も若手の講師も、遠慮せずに意見を出し合います。「〇〇(テキスト名)は、関数は充実し...
ブログ

塾の夏期講習は、本当に必要?

こんにちは、梅田です。じめじめした天気の大阪からお届けします。塾の夏期講習は、本当に必要?と感じられている受験生ではないお子様をお持ちの保護者様へ夏は、受験の天王山!とか夏を制する者は、受験を制するとか、言われています。では、受験生以外は、...
ブログ

毎回違う?テスト勉強計画

こんにちは!!ユニバ進学教室講師の鈴木です。うち招提校では怒涛のテスト期間3コンボがついに終末をむかえんとしています。まだ、高校生は今からですが。。。最後まで頑張ってほしいと思います。さて、みなさんテスト勉強するときには順序を気にしています...
ブログ

お子様の成績が伸び悩んでいると悩んでいるあなたへ

こんにちは、梅田です。曇天の大阪からお届けします。お子様の成績が伸び悩んでいると悩んでいるあなたへ心配しなくてもいい理由をお話しします。「個人差」と聞くとどういうイメージをお持ちになられるでしょうか?全然勉強しているように見えないのに成績の...