ブログ 第93回 今日はパーフェクト講座です こんにちは。ユニバ進学教室茨木校です。ユニバ進学教室では9月から中3生のための受験特訓として、パーフェクト講座を行っております。パーフェクト講座は9月からのほぼ毎週土曜日です。入試に向けて実践的な演習(過去問に似た類題を解くなど)を重ねてき... 2021.01.23 ブログ
ブログ 第92回 知っていると役に立つ睡眠のこと こんにちは。ユニバ進学教室茨木校です。高校入試が近づいてきて、不安から夜ぐっすり寝れない子もいるようです。なので、今日は睡眠に役立つ実践的な方法を3つ紹介します。①とりあえず目を瞑る。→なかなか寝付けなくても良いのです。目を閉じて横になる。... 2021.01.22 ブログ
ブログ 気持ちの持ち方を変えるとテストの結果は変わる? こんにちは、石切教室の寺浦です。今回は、気持ちの持ち方でテストの結果が変わる話をします。昔、頑張り屋さんで真面目な生徒が、数学の問題が伸びなくて悩んでいました。よくよく話を聞くと、左右に分かれた形式のテストの左半面の基本的な問題を解いている... 2021.01.22 ブログ
ブログ 中学生活は中学に入る前がものすごく大切!その2 こんにちは、梅田です。温かい大阪からお届けします。中学に入っても落ちこぼれず、成績上位になる方法の第2弾をお送りします。前回お話しましたように中学入学後の成績は中学に入る前に8割決まります。考えればお分かりのように小学生の時に勉強が苦手だっ... 2021.01.21 ブログ代表ブログ
ブログ 第91回 寒さには3種類あるのをご存じですか? ユニバ進学教室茨木校です。昨日は大寒でした。大寒とは、二十四節気の冬をしめくくる、一年で最も寒い時期を表します。今年は1月20日から節分の2月2日までです。大いに寒い。言葉の通りですね。今年は特に寒い冬です。受験生は念入りに寒さ対策をしてく... 2021.01.21 ブログ
ブログ 頑張っている生徒ほど要注意なテスト! こんばんは。ユニバ進学教室の家元と申します。さて、中3生はこれから最後の定期テストを迎えます。私が教えている高槻市の宮之川原校でも、ひとつの中学校の中3が明日、定期テストです。この定期テスト、実は、普段、勉強を頑張っている生徒ほど要注意です... 2021.01.21 ブログ
ブログ 第90回 こんにちは。ユニバ進学教室茨木校の能登です。ユニバ進学教室では1月の地域貢献企画を実施中です。1月は中学準備講座です。中学生のスタートは最初が肝心です。お問い合わせお待ちしております。 2021.01.20 ブログ
ブログ 中学生活は中学に入る前が大切! こんにちは、梅田です。小雪の舞っていた大阪からお届けします。入試シーズンも本格的に幕開けし中学入試のうれしいニュースも届いてきています。高校、大学はこれからになりますね。今やっているプレッシャーの中での受験勉強は、将来必ず生きていく力になり... 2021.01.19 ブログ代表ブログ
ブログ 人生初!! こんにちは!ユニバ進学教室講師の鈴木です!!昨日、18日(月)夜遅くまで勉強を頑張っている子がいました!!最近授業後も頑張る生徒が増えていて感心するばかりです。受験、卒業テストも近づいているので最後まで力の限り頑張ってほしいと思います!(⌒... 2021.01.19 ブログ教室長日記