百点満点をねらうな!

やや誤解を受けそうなタイトルですが、かれこれ40年近く塾の先生をしておりますが、成績の悪い人ほど満点を欲しがるようです。学校の定期テストや実力テストひいては、入学試験で満点を取る人は、そんなにたくさんいるのでしょうか?入学試験で満点を取らないと合格しない学校ってあるのでしょうか? 勉強の嫌いな人ほど満点、言い換えるとわからないところがあれば、心が折れるようです。

初めから満点とれる人はいないのですから、初めから全てがわかるはずがありません。わからないところを乗り越えるから面白い。わからないまま進んでいくうちにわかるようになってくるからやる気になる。わからないけど、調べていくうちに気が付く。わからないまま悩んでいて、チョットしたヒントをもらうと目が覚めたようにすっきりわかる。

今書いた、わかるようになる喜びは、わからないからこそ味わえる喜びです。これらは、勉強だけに限られたことではありません。わからないことできないことを乗り越えるあらゆることに通じることではないでしょうか?

結論に入りましょう。勉強を始めとして、わからない、できないことはたくさんあります。わからない、少しやってみてできない、わからないからと言って立ち止まっていては何も進みません。わからない状態を素直に認めて、そこから始めるようにしましょう。わからない、は成長の第一歩です。

それと、保護者の皆さんにお願いがあります。満点を要求したり、間違いを過剰に指摘しないようにしてやってください。大事なのは、今日わからないことが明日、わかるようになったり、解けなかった問題が解けるようになることなんです。他のお子さんや兄弟と比較するのではなく、以前の点数より少しでも上がることを認めてやってください。大人と同じで、認めてくれる人の期待に応えたいのが人の常ですから。

私も、血気盛んなお父さんの世代を越えて、生徒さんのおじいちゃんの年齢に近づき、ようやく褒めることの意味が解ってきたようです。一緒に認めて褒める練習をしていきませんか。

タイトルとURLをコピーしました